クラブ・稽古案内
当クラブについて
当クラブは、庄内南公民分館に所属しています。
創立は1970年で、2020年には50周年を迎えました。
庄内南小学校をはじめ、近隣の学校に通う小中学生を中心に幼児から大人まで幅広い部員がいます。
お子さんの入部をきっかけに剣道を再開された方もおり、高校生以上の部員も在籍しています。
剣道が強くなることだけでなく、剣道を通じた青少年の健全な育成を目的としており、七段の指導者をはじめ、六段、五段の地域在住の有段者がボランティアで指導を行っています。
稽古案内
対象
5歳児(年長幼児)以上
※小学生だけでなく、幼児から大人まで入部できます。
親子での入部、お子さんの入部をきっかけに剣道を再開した方もいます。
※稽古場所をお探しの経験者の方も、ぜひ一度お越しください。
稽古日
幼 児
土曜日のみ 18時~19時ごろ
小学生
火曜日 19時~20時半ごろ
土曜日 18時~20時半ごろ
大 人
火曜日、土曜日 20時過ぎ~21時
※年齢や稽古の状況により、終了時間が前後することがあります。
※豊南剣修館、野田仁風館、高川剣友会と連携しており、月に一度、合同稽古会があります。
また、防具着装者は連携道場へ出稽古に行くことができます。
※学校行事により、稽古日や場所が変更になる場合は、ホームページでお知らせします。
稽古場所
豊中市立庄内南小学校の体育館で稽古しています。
(学校行事等のため体育館を使用できない場合は、庄内南小学校2階の多目的室を借りて活動できるよう調整しています。)
※体験・見学の方は、北門(敷地北西)からお入りください。
月謝等
入会金:0円
練習生:月1,500円
*幼児、大人の方はお問い合わせください。
*別途、年に一度スポーツ保険代(800~1,850円)をいただきます。
その他
防具未着装者について、在庫がある限りにおいて稽古に必要な竹刀、剣道着、袴を貸与いたします。
(なお、剣道着や袴を着用する時期は指導者から連絡しますので、それまでは動きやすい服装で稽古に参加してください。また、未就学児は防具をつけることはありません。)
お問い合わせはこちらから